第32回 祭り歌ってどんなの?
2011年 10月 31日
ふる里の秋祭り 祭り歌とは
丹波市氷上町石生にある 「いそべ神社の秋祭」
宵宮から終わるまで 第24回~第31回 の写真を載せてきましたが、新町の太鼓神輿に乗っている子供達が ヨーホイセ~ ヨーホイセ~ と唄っている祭り歌
歌詞を知りたくなりました。新町へ行けば分かると聞き 数軒のお宅を尋ね歩きました。
ようやく世話役さんのお宅までご案内していただき歌詞を見せてもらうことができました。
ご協力いただきましたみなさん お世話になりありがとうございました。

ドン! ドン! ドン!
太鼓の音と共にかわいい歌声がきこえてきます。
見せていただいたのは18番まである 祭り歌です。
子供達用には、ひらがなで書かれています。
18番まである こんなにも長い歌とは・・・とても覚えられませんね・・・
この祭り歌は伊勢音頭だそうです。
丹波市氷上町石生にある 「いそべ神社の秋祭」
宵宮から終わるまで 第24回~第31回 の写真を載せてきましたが、新町の太鼓神輿に乗っている子供達が ヨーホイセ~ ヨーホイセ~ と唄っている祭り歌
歌詞を知りたくなりました。新町へ行けば分かると聞き 数軒のお宅を尋ね歩きました。
ようやく世話役さんのお宅までご案内していただき歌詞を見せてもらうことができました。
ご協力いただきましたみなさん お世話になりありがとうございました。

ドン! ドン! ドン!
太鼓の音と共にかわいい歌声がきこえてきます。

見せていただいたのは18番まである 祭り歌です。
子供達用には、ひらがなで書かれています。
18番まである こんなにも長い歌とは・・・とても覚えられませんね・・・
この祭り歌は伊勢音頭だそうです。

■
[PR]
by kinoko-yo-yo | 2011-10-31 15:50 | 2011 秋祭り | Comments(0)